新着情報

【学習塾】STUDY

塾講師はお昼間何をしてるの?

「塾講師のお昼の仕事は?」

塾講師は生徒が来る夕方から忙しくなります。

「その前のお昼間は何をしてるの?」よく生徒から受ける質問です。

生徒が来るまで時間は、主に事務作業です。具体的には、保護者向けなどのお便りや授業のための教材準備、あとは予習です。写真はある生徒が学校で使用している単語帳です。それを本屋で買ってきて、単語テストを作成しました。

 

みなさんが塾を選ばれるときにどこを重視されますか?

「先生との相性」「分かりやすさ」「合格実績」「費用」などいろいろあるかと思います。

現生徒や卒業生・保護者からよく言っていただくのは、「生徒に合った授業やアドバイスをしてもらえた」です。

 

個別クラス(先生1:生徒1~3)では、完全に生徒のカリキュラムに合わせて行っていきます。学校の教材をおもとに講師が生徒一人ひとり問題を作問したり、小テストを作成します。学校がバラバラですので使用する教材もバラバラです。なので本当に一人ひとりの進度に合わせて問題をつくっています(マンツーマンクラスは現在満席です)

また、集団クラスでは、個別クラスほどではありませんが、生徒さんの状況や学校の進度に合わせた授業を行っております。