新着情報

【学習塾】STUDY

定期考査勉強法~数学編

数学の勉強方法についてお話ししたいと思います。 ①試験範囲で覚えておくべき公式などをチェックし、暗記します。 ②教科書の例題・問題演習などで試験範囲の問題を一通り解き、解法を理解・暗記します。 ③ワークやプリントなどで演習を繰り返し類題を解き、解法をマスターします。 ④ひねりがある問題で応用問題にチャレンジしていきます。 この4つをすれば、9割以上は行けると思います。 ただ、独学ではなかなか理解できなかったり、やり方を間違ったりするので、塾などで先生にチェックしてもらうのがお勧めです。